徳島の魅力をご紹介
ホテル周辺には徳島ならではの趣深い文化・自然に触れる観光スポットが多数ございます。
代表的なスポットをご紹介いたしますので、ぜひ足を運んでみてください。
ホテル周辺には徳島ならではの趣深い文化・自然に触れる観光スポットが多数ございます。
代表的なスポットをご紹介いたしますので、ぜひ足を運んでみてください。
400年の歴史を持ち、日本三大盆踊りの1つとされる阿波おどりは、毎年8月11日~15日に徳島市内で開催されます。
850以上の連(踊りのグループ)が参加し、華やかな衣装で鳴り物による演奏に合わせた踊りが繰り広げられます。徳島が最も熱狂する4日間です。
また、阿波おどり会館では一年中阿波おどりを鑑賞することができ、一緒に踊ることも可能!
歴史と文化を学ぶことができるミュージアムもございます。
公式サイト
〒770-0904 徳島市新町橋2-20
088-611-1611 阿波踊り会館
小説・映画で有名な眉山は、古くは万葉集にも詠まれた徳島市のシンボル。
山頂には眉山公園があり、瀬戸内海や阿蘇山脈、徳島市街を一望できるビュースポットとなっています。
特に夜景は四国一ともいわれています。
山頂へはロープウェイやドライブコース、ハイキングでも登ることができます。
参考サイト
〒770-0904 徳島市新町橋2-20 阿波おどり会館5階 眉山ロープウェイ山麓駅
088-611-1611 阿波踊り会館
徳島市の中心街をなす中州のことを「ひょうたん島」と呼んでおり、徳島市を囲む新町川・助任川などを周遊する遊覧船が両国橋北詰から出ています。
参考サイト
〒770-0846 徳島市南内町2-5-2
090-3783-2084 新町川を守る会
植物園・動物園・遊園地ゾーンがあり、ファミリーにおすすめの観光スポット。
動物園では餌やり体験ができたり、モルモットやひつじと触れ合えるふれあいコーナーも。
植物園では四季折々の花を見ることができます。
公式サイト
〒771-4267 徳島市渋野町入道22-1
088-636-3215 とくしま動物園北島建設の森
徳島は四国八十八ヶ所の最初の土地。
当館は徳島市内の霊場へアクセスが良いため、お遍路の拠点としても便利です。
大鳴門橋の橋桁内に造られた海上遊歩道 渦の道からは真上から大迫力の渦潮を見ることができます。
渦の道の近くからは観潮船が出ており、渦潮の間近まで行くことも可能です。
公式サイト
〒772-0053 鳴門市鳴門町 鳴門公園内
088-683-6262 渦の道
若い女性を中心に人気を博し、県内でも屈指の観光スポットとなりました。
「モナ・リザ」「最後の晩餐」など、西洋名画約1,000点を陶器の板に原寸大で再現し展示する、世界でも大変めずらしい美術館です。
※写真は大塚国際美術館の展示作品を撮影したものです。
公式サイト
〒772-0053 鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池65-1
088-687-3737